2025.01.06

「大人気絵本ミッケの世界を立体に!」

お知らせ画像

こんにちは!ちあふるスクール樟葉西です!

絵本「ミッケ!」といえば、お子さんたちに大人気で知名度も高いです。今ではほとんどの図書館で見かけるシリーズですね!

絵本ミッケは、昔でいう「ウォーリーを探せ!」を、「おもちゃを探せ!」に変えたような絵本ですね。

お子さんにとって、おもちゃを見つける活動は知的好奇心が掻き立てられる大好きな本のシリーズの一つではないでしょうか。そのミッケの世界が、本物のおもちゃをボールの中から探すボードゲームになりました。

ルールは簡単で、カードの表示と同じ形と色のおもちゃをボールの中から探し、はじめに揃えることができたお子さんがあがりです。

1回目は個人で探す時間があり(砂時計が落ちるまで)、2回目は皆一斉に手を入れて探します。

最初に指導員が童心に返り本気モードのプレイをして体験しました!お子さんたちに説明する為です!そして、とても楽しいことが判明!

最初はシンプルに探していましたが、2回目になると邪魔したりしながら自分のおもちゃを見つけたりと、指導員は遊び方が大人ですね!これぞ戦略!

今までビジョントレーニングはプリントをしてもらうことが多かったのですが、具体物を使用してビジョントレーニングとして導入もしています。

お子さんたちは、ボールの中からおもちゃを1つ探すときに「こんなにたくさんの中から見つけられないって」と話しつつも「あ!あった!」と探しています。

意外と色だけで識別して探したり、違うと識別したものからボールの外に置くと見つけやすくなります。

指導員がお子さんと個別でビジョントレーニングをする為、お子さんにとっては集中して何かに取り組む経験になったり、注意力を色々なところに向ける練習になり基本能力の底上げになるんじゃないでしょうか。

「見て!全部クリアした!友達に手伝ってもらって、時間をかけたら終わることができた!」と全てのカードと同じおもちゃを見つけて、ミッケを完全攻略したお子さんなど、楽しみ方は色々です。

また、指導員とお子さんでのプレイも笑い声が多く楽しそうに活動しています。

ごちゃごちゃした中から正しい1ピースを見つける活動で、指導員はお子さんたちが注意力や手先の感覚をつかむきっかけになれるようサポートしていきます。

 

放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)

【ちあふるスクール樟葉西】

大阪府枚方市樋之上町3-7

072-856-7871

ホームページ

【ちあふるスクール枚方】

大阪府枚方市大垣内町2丁目
17-13枚方洛元ビル6F

072-841-5156

ホームページ

【ちあふるスクール宮之阪】

大阪府枚方市中宮西之町1-61

072-840-5015

ホームページ ロゴ

©Cheerful School Kuzuhanishi. All Rights Reserved.